skip to main
|
skip to sidebar
leo.s blog
2008年10月15日水曜日
変換確定後の予測を切る?
昔(2.0の頃?)は切れたような気がしてたんですが
いつの間にか設定から変更できなくなってるようなので、
ちょっと思い立ってngram.datの中身を削ってみました。
自分が使っている限り確定後の予測単語が、
・あんまり当たらない
・学習しない
ので切っちゃっても良いかな。
少しは早くなったか・・・誤差程度?
使い方は
/System/Library/TextInput/TextInput_ja.bundle/ngram.dat
を上書きするだけ。
くれぐれも元のngram.datのバックアップは取った上で。
ダウンロード
csvconverter 複数行AA対応
csvconverterだけだと複数行AAが対応できないので、
aaconverterも作ってみました。
csvconverterに同梱してあります。
AAを
*よみ
AA1行目
AA2行目
*わろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
のようにテキストファイルに書いてbatに放り込むと、
sysdic2csvで扱えるcsv形式に変換します。
使ってみたところ
やっぱりずれる・・
2008年10月14日火曜日
csvconverter
IME辞書ファイルを変換するのに痒いところに手が届くソフトが見つからなかったので作ってみました。
ためしに
emojio
をiPhoneに入れて見たらカオスな変換具合に・・・
ダウンロードは
こちら
から
2008年10月11日土曜日
kigoucsv 01-10
[記号]登録用csv part.01~part.10
・・・いろいろ同じ記号が混ざってるような気がしないでも無い。
[よみ] はテンキーパッドのフリック入力で効率良くなるように、
[!さ] ~ [!と] に割り当ててます。
自分の環境に合わせてメモ帳などで置換してください。
(自分は[!あ]~[!こ]まではdocomo,SBの絵文字を割り当ててます。)
ダウンロードは
こちら
から
2008年10月10日金曜日
久々更新
むぅ・・投稿出来るようになってる!
というわけで少し更新。
iPhoneのフォントファイルをのぞいてたら結構記号が入ってたので、
簡単に出せるようにcsv作ってみました。
・・たぶんMakeItMineとかiPhone同士のSMSぐらいしか使い道無いと思うけど・・
ついでにアップルマーク用csvも同梱シマシタ。
ダウンロードは
こちら
から
2008年10月5日日曜日
sysdic2csv 関連リンク
・iPhoneにも絵文字を!
http://cova.sakura.ne.jp/sb/
satoruさんのHP
docomo+sb対応絵文字フォントと絵文字変換辞書のcsvが置いてあります。
また導入方法についてかなり詳しく解説してあります。
sysdic2csv使って頂いて感謝!
2008年10月4日土曜日
sysdic2csv v0.13
取りあえずということで
・バッファ確保周りの修正と
・文字数制限(99文字まで->499文字まで)修正
変換時のメモリ使用量が減りました
ダウンロードは
こちら
2008年10月3日金曜日
sysdic2csv v0.12の問題点
やっぱりうpロダにうpするだけじゃサポートできないことが多いので、
専用にブログはじめます。
とりあえず現時点v0.12での問題点。
1.エラー処理が出来ていない
2.よみ・漢字とも99文字まで
3.100万単語まで
4.同じ読みの単語は255単語まで
1については何とかします。
2・3はバッファを固定長で確保している為です。これも次回バージョンで改善予定。
4はsys.dicの構造上の問題です。解決は難しそう?
sysdic2csvのダウンロードは
こちら
へ
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(1)
►
5月
(1)
►
2009
(1)
►
6月
(1)
▼
2008
(12)
►
11月
(4)
▼
10月
(8)
変換確定後の予測を切る?
csvconverter 複数行AA対応
csvconverter
kigoucsv 01-10
久々更新
sysdic2csv 関連リンク
sysdic2csv v0.13
sysdic2csv v0.12の問題点
ソフト配布場所
leo.s software
iPhone3G JailBreak関連リンク
iPhoneにも絵文字を! (satoruさん)
自己紹介
leo.s
詳細プロフィールを表示
フィード登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント